2007年08月

2007年08月31日

ALC壁取付け

7e1c3ce9.jpg


壁となるALCが搬入されました。基本は巾60センチ、厚さ10センチで、下階から順番に取り付けていきます。

12885bf2.jpg


左側のパネルが巾60センチの物で、右側のパネルは窓位置によってサイズを変えた物です。30センチ以上が基本です。

e2f11bab.jpg


最下階の基礎との取り付け部分です。
ロッキング構法と言って、下地のアングルの上にパネルを乗せてパネルを1枚づつ、取り付けていきます。
1箇所だけで取り付けてありますが、パネルの中に横からメッキ処理した鉄の棒を差し込み、それと取り付け金物がくっついている状態です。

以前はパネルとパネルの間に鉄筋を入れ、上からモルタルを流し込んでいましたが、地震等の揺れにより、パネルの破損や、鉄骨躯体に揺れの影響を与えていた為、現在は使用されません。
パネル1枚1枚が単独で揺れる感じです。

しかし雨水の浸入は目地のシールと、塗装に頼る為、メンテナンスには心がけないと、パネルの破損につながります。

716b27ef.jpg


パネル上部の取り付け部分です。この上に上階のパネルを取り付けていきます。

at 12:59|PermalinkComments(0) 店舗付き住宅の新築 

2007年08月28日

ALC壁下地

b30418ce.jpg


039e461b.jpg



デッキプレートの上にコンクリートが打たれて、しっかりとした床ができました。


c6073d7c.jpg


6789532a.jpg



ALCの壁を取り付ける為の鉄骨のアングルを溶接している所です。
明日はALCの搬入予定です。


71748fa1.jpg



1階駐車場の型枠がすべて撤去されました。


4abb628b.jpg


中は思ったより広く、良い現場事務所が出来ていました。
まだまだ暑いので、扇風機はありがたいですね。





at 22:36|PermalinkComments(0) 店舗付き住宅の新築 

2007年08月22日

コンクリート打ちの準備

50839500.jpg

f8e283f8.jpg


ボルトの本締めが終わった所のサビ止め塗装です。
足場が組めたので、全部塗っていきます。外部のシート張りも出来ています。

933f54aa.jpg


3階の床にワイヤーメッシュを敷きます。この上にコンクリートを流し込みます。

01606779.jpg


これは屋上部分です。

88a9e460.jpg


階段もワイヤーメッシュをしきます。




at 22:21|PermalinkComments(0) 店舗付き住宅の新築 

2007年08月17日

上棟

f50aed1b.jpg


上棟式をしました。
今日もとても暑い日でした。ここまでは事故も無く工事が進んでいきました。これからも事故が無い様お願いします。

d7c7aefe.jpg


床にQLデッキを敷いていきます。ここまでで鉄骨鳶さんの仕事が終了です。

226b971a.jpg


床のQLデッキの上にワイヤーメッシュを敷いて、コンクリートを流し込みます。
各階の床の下地が出来ていきます。

7930de27.jpg


鉄骨階段です。この上にもコンクリートを打ちます。
その上に仕上げ材を貼ります。

9057fff6.jpg


こんな感じで梁のボルトの本締めが終了していきます。足場が組めたらサビ止め塗装をしていきます。

2b586677.jpg


ベースプレートの下部にもグラウト材を注入します。


at 18:28|PermalinkComments(0) 店舗付き住宅の新築 

2007年08月09日

建て方2日目

432dab81.jpg


鉄骨の建て方、2日目です。今日も大変暑い日で、気温が日中36度ぐらいありました。
表の鉄骨が取り付けられています。鳶さんは足場無しで鉄骨を組み立てていきます。

35285bb7.jpg


a2118264.jpg


梁の接続部分にプレートとボルトが取り付けられていきます。本締めは機械を使ってボルトを締めます。
所定の力が加わると頭の部分が取れる様になったボルトです。トルシア型といいます

5dacd428.jpg


これが柱とアンカーボルトの接続部分でベースプレートです。ボルトと一対の認定品でベースパックと言う、商品です。

at 23:18|PermalinkComments(0) 店舗付き住宅の新築